花粉症の舌下治療シダキュアを始めてみた

いつも春になると花粉症に苦しんでおります。

病院に行って飲み薬と目薬を処方してもらっているのですが、それでもくしゃみ鼻水は止まらないし、目のかゆみも酷いです・・・薬を使わないよりはマシなのだろうけど(*´Д`)

毎年「花粉症には舌下治療が良いよ~」という話はよく聞いていたので、やってみようかと思いつつなかなか始められないまま数年。なぜなら舌下治療の開始は6月くらいがおすすめなのですが、その頃には花粉症もおさまっていて頭からスッポリと抜けてしまっているからです。

「喉元過ぎれば熱さを忘れる~」の典型的な例ですね\(^o^)/

今年は運良く思い出したので、さっそく治療を受けにいってきました!

舌下治療0日:アレルギー検査を受ける

近場の病院をいくつか調べてみたのですが、舌下治療をおこなっているところはあまり多くなく、さらに患者多数ですでに新規を止めているところもありました。

今回たまたま受け付けてくれる病院を見つけましたが、こちらも治療薬の在庫がなく、投薬開始は1ヶ月以上先になってしまう可能性があるとのこと。

舌下治療薬のシダキュアには2000と5000の2種類あり、最初の1週間は2000の方を使うことになります。

で、この2000のほうが出荷調整されており在庫がないと・・・🥺

ただ1ヶ月くらいで入荷が見込まれるというので、とりあえずアレルギー検査を受けて待つことにしました!

アレルギー検査は採血をして終了。検査結果は1週間程度で出る予定ですが、結果をみなくてもスギ花粉症には間違いないと思いますw

まぁアレルギー検査は受けたことなかったので、杉以外にもどんなアレルギーを持っているのか気になりますね\(^o^)/

To Be Continued⋯

コメント

タイトルとURLをコピーしました