株・投資2023年の積み立て投資状況(NISA・投資信託) 2023年の積み立て状況をこちらにまとめていきます。 今年は景気が回復していくと良いですが、まだまだ軍事侵攻も感染症も収まらない状況ですね。 2023年1月の積み立て経過 投資信託(1年と1か月):+37,939...2023.01.26株・投資
株・投資【2022年】毎月10万円の積立インデックス投資はじめました なんも使うアテもなく銀行口座に眠っているだけのお金がもったいないので、NISAの他に通常の積立インデックス投資を初めて見ることにしました。 金額は月10万円でスタート! 給料から毎月10万円が引かれていくと思うと、メンタルが貧...2022.01.17株・投資
株・投資【2022年】積立NISAはじめました【2年目】 2021年からはじめた積立NISAですが、2022年も引き続きぶっこんでいきたいと思います。 現在の積み立て状況はこんな感じ。 毎月33,333円ずつ投資していますので、去年1年間でMAXのほぼ40万円となっています。...2022.01.17株・投資
株・投資ユナイテッド・アローズ(7606)の株主優待券を使ってみた ファッション系のセレクトショップで有名なユナイテッド・アローズの株主優待券が届きました! ここではユナイテッド・アローズの株主優待についての簡単な説明と、使い方などを説明していきます。 ユナイテッド・アローズの株主優待...2021.07.11株・投資
株・投資ルネサンス(2378)の株主優待を使ってみた スポーツジムでお馴染みのルネサンスから株主優待券が届きました! 全部で10枚入っています。 ルネサンスでは100株ごとに優待券が2枚、500株以上は一律10枚が配布されるようです。 自分はちょうど500株...2021.07.05株・投資
株・投資つみたてNISAはじめました(SBI証券) 2021年になったので今年からつみたてNISAを始めてみることにしました! 始める理由は「なんとなく」です! 税金がどうのとかあるらしいですが、調べている途中で眠くなったので、あまり理解しないままとりあえず始めてみました。 ...2021.01.13株・投資
株・投資コシダカHD(2157)の株主優待券を使ってみた 株を保有していたコシダカホールディングスから株主優待券が届きました! かんたんな株主優待券の説明と使ってみた感想などを書いていきます。 コシダカの株主優待券とは コシダカホールディングスの経営する店舗で使える優待...2021.01.11株・投資